
話題の動画
ヒナに「フラミンゴミルク」と呼ばれる赤い母乳を与えるフラミンゴ、何も知らない人から見たら頭から流血しているような衝撃映像…pic.twitter.com/Od4D1T6yaG
— 最多情報局 (@tyomateee) March 20, 2022
動物園で見たら恐怖映像
— 永遠の2組プリン (@Okm8beyxd19AYkh) March 20, 2022
これ、知らない人が見たら絶対トラウマになるレベル…
— サベージ (@savege57840) March 20, 2022
目がイってるせいで全てが怖いw
— 納車渋滞 (@swsoswet) March 20, 2022
どういう与え方笑
— Shin (@shin01220106) March 20, 2022
頭にクチバシ刺さってますよ?(善意)
— 旋風@がーでぃあん始めました (@tumujikaze_) March 20, 2022
下のフラミンゴは自分の口から雛にフラミンゴミルクをあげていて、上のフラミンゴはなぜか下のフラミンゴの脳天にフラミンゴミルクを与えてるンゴ!
— ぴえぃる森 (@Pierre_mori3106) March 20, 2022
フツーにホラーと思ったけど調べました。
— 🐾花創房🐾 (@xLTqAXHzN8KHSFB) March 20, 2022
雌だけでなく雄もフラミンゴミルクをだせるらしく、ツガイが互いに子供にミルクを与えようとしたところ、先を越されてた方のミルクが子供ではなくツガイのアタマに溢れてしまったのだろうと推測されるようです。
下のフラミンゴの頭から出てるのかと思ったら上のフラミンゴの口から出てたのか… pic.twitter.com/LACMDrPDvn
— りゅー👨🏻🍳 (@ryuu_meshi2) March 20, 2022
ググってみれば一発で解決。ハトにも同じ様なシステムがある模様(ただしハトのピジョンミルクは白いらしい)。
— crazy-bic (@crazybic1) March 20, 2022
コメント
カバの汗が赤いのを思い出した。紫外線を吸収して日焼けから身を守ったり、細菌の感染を防ぐ抗菌作用のある特別な粘液だとか。最初は透明で、空気に触れて酸化して赤く色が変わるらしい。