
話題の投稿
先日起こった本当の話
— あーちゃむ🍊🍡 (@A_cham_st) January 22, 2022
お店に来客した初老の男性のお客様。手に持ってた紙をカウンターに置いて「これを買ってきて欲しいと頼まれたんだけど」と声掛けてきた。紙には『Google Play card 4万円(2万×2)』と書かれていた。
「かしこまりました」と言ってカードを持っていったけれど違和感が拭えず。
お客様に不快な思いをさせてしまうだろうと震えながら「こちらの用途をお聞きしてもよろしいですか?」と笑顔で問いかけ。お客様は「パソコンにウイルスが入っちゃって、これを買ってきてくれたらそれを解除してくれるって言われたんだよ」と。
— あーちゃむ🍊🍡 (@A_cham_st) January 22, 2022
話を聞く限りこれは詐欺では?
— あーちゃむ🍊🍡 (@A_cham_st) January 22, 2022
そう感じた私はカードを一旦下げて目線をかなり下に移動させてお客様に伝えた。
「ごめんなさい。お話を聞く限り詐欺の可能性が高いので売れません。」
お客様は困惑の表情で「でも、パソコンが…」「今電話繋がってるんだ」「カミさんが『詐欺ですか?』って確認した」
そう言われたけれどそれは全部詐欺の言葉としか思えなくて。クレカだとダメって言われたと言われた時はもう確信した。これは詐欺だと。
— あーちゃむ🍊🍡 (@A_cham_st) January 22, 2022
お話している時にふと思い出したものがあったので1度それを取りに下がり、もう一度お客様より目線を低くして伝えた。
「ごめんなさい。私怖くてカード売れません」
お客様は渋々受け取ってお店を後にした。何度も何度も頭を下げて、本当に詐欺じゃなかったら怒られてもしょうがない。でも詐欺だったらお客様のお金が救われる。そう思いながら何度も頭を下げた。手は震えてるし声も震えた。泣きそうになった。だってこんなの初めてだったから怖かった。
— あーちゃむ🍊🍡 (@A_cham_st) January 22, 2022
その後数時間後にお店に1本の電話があった。電話対応したのは店のチーフで偶然対応中にバックに戻った時、チーフと目が合ってすごく安心した表情を浮かべていた。なんだろうと思っていたら電話が終わり、こう声をかけられた。
— あーちゃむ🍊🍡 (@A_cham_st) January 22, 2022
「さっきあなたが対応したお客様。警察に電話したらやっぱり詐欺だって。」
それはお礼の電話だった。お客様は警察の相談ダイヤルに電話をして、警察から買ってはダメです、それは詐欺です、と言われたそう。おかげでお金を取られずに済みました。その分たくさんお店で買い物しないとな、と電話をしてきてくれたのだ。
— あーちゃむ🍊🍡 (@A_cham_st) January 22, 2022
電話の内容を聞いて安堵から涙が零れてしまった。
別の日には県警からもお礼の連絡が店に入ってきた。
— あーちゃむ🍊🍡 (@A_cham_st) January 22, 2022
付箋を使ってお客様に相談ダイヤルを案内したこと、そもそも付箋を利用してくれたことに感謝され、一生に二度はないであろう経験をした気がする。
ネットの反応
言われたまま売る方が楽なんですよね。
— nekobaka (@nene69970754) January 23, 2022
お客さんのことを思い、機転のきいた対応、素晴らしいです👏✨
ありがとうございます😊
あなたのように誠実に仕事をしてくれる人のおかげで今日も社会が成り立ってるんだなと思います。どうもありがとうございます
— リュート (@lute0829) January 23, 2022
素晴らしい対応でしたね。😉 私の身内にも同じ事が有りました。その時はカードが品切れで 結果的に被害に合いませんでした。パソコンから警告音が鳴りつづけるのでパニック状態になってしまうのです❢
— あたりまえだの316 (@WaxO8vpNfpXlB8m) January 23, 2022
数年前同じ事があった
— DIY好きなPTSD (@Zz6n8HHkS3BxYwQ) January 23, 2022
「高額当選して手数料をプリカで払え、今詐欺が横行してるから売ってくれないから何店舗かに分けて買え」
との事
「絶対詐欺」
と伝えるも
「ここで最後やし騙されてみる」
と言うお婆さん
「本当に良い人なら全部この店のせいにしていいから」
と無理矢理110番
結果表彰された
署員十数名でお父さんと待機してます!
— のらさん (@nonodatomo) January 23, 2022
察したのか残念な事に受け子は現れず、捕まえる事は出来ませんでしたが
銀行員の方や警察の日頃の努力のおかげでお金は無事に終わりました。
他人に疑われる事を嫌がる人は多いです
が、銀行やお店やの方々が最前線での防衛をしてくれてる事に感謝感謝です🙇♂️
私もPS4が欲しくてAmazonで買おうと思って、でもクレジット持ってなかったからコンビニでAmazonのカードを5万円ぐらい購入したら、店員さんが「詐欺ではないですか?大丈夫ですか?」って心配してくれて、なんか嬉しかった。コンビニ店員さん優しい^_^
— トミ (@TommyJM1101) January 23, 2022
無事PS4は購入できました✌️
自分も基本的に3万円以上は聞くようにしてます😊
— 虎っち (@tora19820506) January 23, 2022
初めは抵抗がありましたが
聞いてみると意外と詐欺が多いので
ご使用方法は大丈夫ですか?
ウィルスやサイトのいきなりの高額支払いは警察に相談してから入金してくださいね。
などと色々、お伝えするようにしてます🤔
詐欺被害がへりますように🙏
コメント
これはお手柄だけど、こいつ文才無いな
この話は寿司だけにネタだろうけど
コメするとこ間違えた