
話題の投稿
中学生の頃、近所でスケボーしてたら通報され、翌日職員室に呼び出された。「やる場所がねーんだよ」と粋がる私たちに先生は「ないからといってルールを破るな。ないなら作れ!そのためにまずは署名を集めろ」と言った。あの頃の私たちはバカだったから、署名が何かも知らずに、A4のキャンパスノートに
— エイ (@zikatu1) February 19, 2022
汚い字で依頼文を書いて、全校生に回した。部活や塾で知り合った他校の中学生にもお願いした。気づけばA4ノート8冊に1000人以上の署名が集まった。「未成年の署名など意味がない」とバカにする人もいたけど、そのノートに手紙を添えて、祈る気持ちで市長に送った。
— エイ (@zikatu1) February 19, 2022
私たちの町には今でもパークがある。
いろんな世代の人が集まり、小さい子もスケボーを楽しんでいる。あの時の市長が中学生の声に耳を傾けてくれたおかげだ。そして、自分たちにも社会は変えられると教えてくれた恩師のおかげ。文句をいうのではなく行動すること、声を届けること。大人たちが教えてくれた社会科の学びが今でも忘れられない
— エイ (@zikatu1) February 19, 2022
ネットの反応
まず教員の叱り方が上手い、ただダメというのでは無くどうすれば良いかを示してくれている
— J (@J04274417) February 20, 2022
行動を起こした貴方にも,そして小さな声に耳を傾けて真剣に検討し行動に移した市長さんにも,敬意を表します。
— 白熊@おっ!㌠ (@polarbear_cx5) February 20, 2022
先生凄過ぎる。それを実行したあなたも凄い。生徒の力で、社会を変えられるんだなぁ…見習わなきゃ💦
— kaito yoyo1a (@kaito37523019) February 20, 2022
ただ叱るだけじゃなく
— hanamizuki6229 (@hanamizuki6229) February 20, 2022
ルールはどんな理由があろうとも守らなければいけない
やりたい事があるなら手順を踏んで努力する事
を教えてくださった先生
恩師ですね✨
❤️私も中学の時,髪型に規則があって嫌だと言ったら、数学の先生が、生徒会で規則を変える運動をすればいいと教えてくれて目から鱗だった‼️先生が大好きになったな。数学は好きになれなかったけど🥺
— ジェミニ (@gemininon3) February 20, 2022
先生も主さんもGJだホンマ。
— コロナとカルチャー蒐集 (@2POcwRbz8Hvx1zQ) February 20, 2022
これが仮に
先生が頭ごなしに叱ったり、
スケボーで勝手に集まって騒いで道路で事故にでも逢ったら
悲惨な未来しかない。
これは双方が上手くいった良き例として是非参考にされたし
そしてそのツイ主さん本人は教師になってると…
— 祥 (@Youkoanime2) February 20, 2022
エモすぎる