
「コロナ」「5G」「ロックフェラー」「ビットコイン」などの書籍が並ぶ本屋さんの棚のコーナー名が…
そんな、陰謀のような投稿がネットで話題となっている
話題の投稿
ある程度大きい本屋だと陰謀論のコーナーがある pic.twitter.com/7yyfjJWBnt
— 魚交(さめ) (@shark_ishi) April 20, 2021
ネットの反応
本屋側が「陰謀論」って言い切るの面白い
— 飛零/お絵描きとかゲームとか (@Hirei_134) April 20, 2021
割と著者に怒られるのではないかとは思う
— 魚交(さめ) (@shark_ishi) April 20, 2021
聖書を“フィクション”に分類してた図書館みたいに炎上しないといいですけど…
— カルタ@GSR750 (@_musca_) April 21, 2021
実質晒し上げですね
— 魚交(さめ) (@shark_ishi) April 20, 2021
雑誌「ムー」と同じコーナーでもいい気がする…
— もと航海科いん🕶 (@moto_koukai_ka) April 20, 2021
同じ作者の本多いw
— Intel®︎Core™i5 8400 (@sandykyuuri) April 21, 2021
この人だいたいの事象を怪しんでる節
— 魚交(さめ) (@shark_ishi) April 20, 2021
陰謀論は楽しいですからね。
— セニー (@p7d4tQ21mLBXvAt) April 20, 2021
「世界統一を目論む金融資本が、
コロナ騒ぎと5Gを使って人類家畜化政策を
推進しています。」的な内容かな?
厨二病を拗らせ過ぎた人がハマるのが陰謀論
— アング (@ANG_harapeco) April 21, 2021
こういうのを陰謀論だとバッサリやってくれてる本屋の知性を感じます
— ぴよぴよまる (@Rosy_gentleman) April 21, 2021

イソメ
Amazonで見ると高評価ばかり。一定の層から人気のある作家さんのようね

匿名希望
ワイが禿げてきてるのは誰かの陰謀と睨んでいる
コメント
マンガは児童書