
話題の投稿
小学校1年生の時、遠足が嬉しくてワクワクして親にサプライズで教えてあげたらきっと喜ぶだろうと思って前日の夜に
— なかッち🎨破天荒先生 (@nkc_papa) June 13, 2021
「じつは〜……明日は遠足でーす!」
って発表したらしばき回された事がある。
ネットの反応
めちゃくちゃワロタ。またうちの子が同じことをしたらしばき回す😑
— ちとせま (@chitosema) June 13, 2021
ガーーーーーーーーン😱
— まーくん (@margun1234) June 13, 2021
天国から地獄パターンw
けど当日は楽しめたからよしとしましょうw
お母様、お姉様、ご苦労様でした🤣
にしてもサプライズ、おもしろい🤣
男子あるある……
— 佑優ズ (@kotekotemikan12) June 14, 2021
そっかぁ、親目線だと『なんで早よ言わん‼️』だけど
子供目線だと『サプライズの共有』なのかぁ。
目から鱗です🤣
(でも自分は息子たちに『早めに言わないと準備ができん』と呪いの様に言い続けましたが😁)
遠足=皆喜ぶもの
— なかッち🎨破天荒先生 (@nkc_papa) June 14, 2021
って完全に思ってましたね
え、うそ、めっちゃ怒るじゃん🤭
ってめちゃくちゃサプライズでした。
当時、コンビニもまだ近くになかったので早朝に、お菓子売り場もあるパン屋が開いた瞬間に姉が駆け込んで色々必要な物全部買ってきてくれました( ′;ω;`)
— なかッち🎨破天荒先生 (@nkc_papa) June 13, 2021
ついさっきまでテレビ見て笑ってた人が一瞬で般若になるのマジ怖いですよね
— なかッち🎨破天荒先生 (@nkc_papa) June 14, 2021
お弁当の時間までは全て忘れてエンジョイしまくりましたが、お弁当→おやつの時間にふつふつと思い出してきて、「帰ったら自分は死ぬんじゃないか…」と思って泣きながらアンパンマングミ食べました。
— なかッち🎨破天荒先生 (@nkc_papa) June 14, 2021
サプライズをして親を喜ばせてあげようとする姿勢が素敵です!小学生の時なんてすぐにでも言いたいのに、我慢できたなんてすごいです!失敗を今でも忘れていないなんて、素晴らしいと思います!
— みんなを褒める人 (@homeruhito2021) June 14, 2021
先日、似たような事やられました💧
— raidaiはん! (@7ZSqZDdY0RD6NM1) June 13, 2021
朝ご飯時に、今日は体育祭と言われた
血の気が引きました
コロナ下なので、親の出席はなし、弁当なしだったので直ぐにほっとしましたが、
朝、言うな……
前日夜10時過ぎに明日からプール開きと言われた経験が蘇る…。
— 黒猫こげこ (@kuronekokogeko) June 14, 2021
水着帽子水中メガネは大丈夫でしたが、バッグが駄目になっていて、急遽24時間開いていた書店に駆け込み、付録バッグで事なきを得ました。
プール開きが近いので、【バッグ困ったら付録バッグ】は覚えておいて損ないです。
確かに切れる‼️
— ホットケーキラブ🌻🦀🇯🇵☔️ (@GlCvezia8JjOOZD) June 14, 2021
私がやられたのは、突然友達が5〜7人押しかけて来て「今日はお誕生日呼んでもらってありがとう。お誕生日おめでとう❣️」とプレゼントを渡されたのに、聞いてねぇ‼️本人いねぇ‼️
慌ててニッコリ遊んでいてねと、ケーキを買いに走り(人数多いから7000円したぞ‼️)
皆んな帰った後に💢
我が家は予定表出さないので(ちなみに高3)
— ゆうこ (@yuukoMaritika) June 14, 2021
普通にお弁当作って渡したら
「は?今日 午前中やで?」って言われた時は 全力で息子の身長縮めてやろうかと思いました🤣
コメント
翌々考えたら弁当とおやつを学校が用意してくれたら
手間かからなくていいのにな