1: 百武彗星(栃木県) [US] 2019/12/23(月) 09:13:48.08 ID:iLIou9Xg0● BE:886559449-PLT(22000)
「手洗い」が重要だと一目で理解できる実験画像がSNSに投稿されて話題に
秋から冬にかけてインフルエンザが流行する時期には、手洗いを心掛けて感染症予防を
行うことが重要になります。そんな中、洗っていない手と手洗いした手でパンを触って
放置した実験の結果がSNSに投稿され、あまりの衝撃的な変化が話題になっています。
アメリカのアイダホ州にあるディスカバリー小学校のダイアナ・ロバートソン先生は、
科学の授業である実験を行いました。それは、同じに日に作った焼きたてパンを5つに分けて密閉し、
1カ月様子を見るというもの。
最初の1つ目は、パンで教室にある共用のノートPCであるChromebookのキーボードを
ぬぐってみるというもの。結果は見るも無残で、カビに覆われて真っ黒になっています。
https://i.gzn.jp/img/2019/12/23/wash-hands-experiment/79404942_10212906607460455_5677395579274002432_n.jpg

2つ目のパンは対照実験として、ロバートソン先生が使い捨ての手袋で素早く密閉しました。
誰も手を触れていないだけあって、真っ白なままです。
https://i.gzn.jp/img/2019/12/23/wash-hands-experiment/80296146_10212906607820464_6427181759737102336_n.jpg

一方、17人の生徒と先生が洗っていない手で触った3つ目のパンは、黒や白、黄色といったさまざまな
色のカビが生えてしまっています。
https://i.gzn.jp/img/2019/12/23/wash-hands-experiment/79254790_10212906608180473_5831901238131687424_n.jpg

次に、全員でぬるま湯と石けんでよく手を洗ってから、同様に全員でパンを触ったのがこれ。
みんなが触った跡がくぼんでいる以外は、2つ目と同じできれいなままです。
https://i.gzn.jp/img/2019/12/23/wash-hands-experiment/79284649_10212906608540482_4762684398401224704_n.jpg

最後に、手を洗ってから数時間後待って、今度は消毒液を吹きかけた手で触ってみました。
その結果、洗っていない手で触ったものよりはマシなものの、やはりカビが生えてしまいました。
https://i.gzn.jp/img/2019/12/23/wash-hands-experiment/78095374_10212906608820489_7970407519719784448_n.jpg

専門家による厳格な実験でも、消毒液は手洗いほhttps://gigazine.net/news/20191223-wash-hands-experiment/
28: 赤色矮星(SB-Android) [KR] 2019/12/23(月) 09:24:50.19 ID:kCXRLuAt0
いい実験だな
3: 黒体放射(兵庫県) [DE] 2019/12/23(月) 09:16:38.11 ID:z2sGGa1c0
順当といえば順当な結果だな
しかしこうなるとコンビニ店員がやってることが無駄になる
しかしこうなるとコンビニ店員がやってることが無駄になる
5: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [DE] 2019/12/23(月) 09:18:45.84 ID:R9lOMaqU0
あまり風邪ひかないせいか珍しくひくときは必ずと言っていいほど
手を洗えないまま食事をしなくてはいけなかったような心当たりがあるんだよな
手を洗えないまま食事をしなくてはいけなかったような心当たりがあるんだよな
248: ガーネットスター(東京都) [US] 2019/12/23(月) 13:59:57.69 ID:tZIo6aXM0
>>5
風邪を引く原因の
1位が汚れた手で鼻をほじる、2位が汚れた手で食事をする、3位が乾燥した空気の部屋にいる。
だそうな
風邪を引く原因の
1位が汚れた手で鼻をほじる、2位が汚れた手で食事をする、3位が乾燥した空気の部屋にいる。
だそうな
6: カストル(四国地方) [TW] 2019/12/23(月) 09:19:13.36 ID:DaP4a7oj0
ごはん手で揉んで食べる国あるよね
9: カリスト(家) [ニダ] 2019/12/23(月) 09:19:47.69 ID:cQ16l8QC0
チンカスにアルコール噴霧するより
洗ったほうがいいしね
洗ったほうがいいしね
11: ベクルックス(青森県) [AR] 2019/12/23(月) 09:20:20.10 ID:M3Lvw0Ea0
キッチンハイター使えよ
13: ガーネットスター(愛知県) [GB] 2019/12/23(月) 09:20:45.31 ID:a6QykLwB0
アルコールで手を洗えば最強
153: かみのけ座銀河団(ジパング) [ニダ] 2019/12/23(月) 10:15:07.59 ID:/9yZ1Aj40
>>13
ホントに消毒したいなら塩素系漂白剤かポビドンヨード水溶液。
ホントに消毒したいなら塩素系漂白剤かポビドンヨード水溶液。
14: セドナ(庭) [FR] 2019/12/23(月) 09:20:48.70 ID:e9eukpaL0
結局は気持ちの問題でしょ?
15: 馬頭星雲(静岡県) [ニダ] 2019/12/23(月) 09:21:00.61 ID:JupMECYH0
一ヶ月してからパン食べるわけじゃないからね
124: プレアデス星団(茸) [DE] 2019/12/23(月) 09:58:38.20 ID:p/hZZnmh0
>>15
これな
胃に入ったらどんな菌も胃酸で死滅する
これな
胃に入ったらどんな菌も胃酸で死滅する
21: 太陽(茸) [CN] 2019/12/23(月) 09:22:28.74 ID:j94vZp1q0
殺菌より洗い流す方が効果高いってことか
31: カロン(東京都) [US] 2019/12/23(月) 09:26:06.40 ID:EvVZA63S0
インフルエンザはアルコール効果あるだろ
51: バン・アレン帯(栃木県) [DE] 2019/12/23(月) 09:31:34.89 ID:7Ahd1FuR0
>>31
ウイスキー(アルコール)を毎日飲んでた俺は、今インフルエンザで寝込んでる(´・ω・`)
ウイスキー(アルコール)を毎日飲んでた俺は、今インフルエンザで寝込んでる(´・ω・`)
90: エンケラドゥス(茸) [US] 2019/12/23(月) 09:42:37.93 ID:gwa7KSCC0
>>51
量が足りんかったんやで
量が足りんかったんやで
99: エウロパ(茸) [KR] 2019/12/23(月) 09:47:14.87 ID:+Bfp5aVE0
>>51
アホじゃないの寝込んでるいまこそ飲めよ
アホじゃないの寝込んでるいまこそ飲めよ
35: ヒアデス星団(ジパング) [US] 2019/12/23(月) 09:27:28.85 ID:COo5Sxg00
ち○ちん触った手では?
39: オールトの雲(兵庫県) [CN] 2019/12/23(月) 09:28:34.55 ID:av63ZwOy0
洗い流すのが最強あと意外と水道水の塩素の殺菌パワーは馬鹿にできない
72: ベスタ(SB-Android) [DE] 2019/12/23(月) 09:37:20.90 ID:GzKieR4K0
その日の料理 その日の内に
347: 白色矮星(栃木県) [PL] 2019/12/26(木) 07:05:11.79 ID:iyQ+v2rO0
アルコールでワキの匂いが消えるから重宝してるわ
123: ベガ(神奈川県) [US] 2019/12/23(月) 09:57:36.86 ID:tA9BnsdM0
寝起きの口内はウ○コより汚い
コメント
マ○ドなら安心なのに
3密には笑ってしまう
尾身くん 感染の原因は触ることやぞ
じゃあマスクは不要だな
無意識に指舐めて札数えたりゴミ袋広げたりするのを防止してくれるからマスクは必要。
満員電車はOKで、飲食店はNG