
話題の投稿
久しぶりに国際学会に出たら、質疑応答で「I think this is a stupid question but…」「I’m not an expert…」という枕詞が多用されてており(これ海外版 “素人質問で恐縮ですが” では…)てなって震えてる
— みな実になりたい @ʙᴇʟɢɪᴜᴍ🇧🇪 (@kxcpk__) November 26, 2021
ネットの反応
二つ目とかまんまそれでめっちゃうけましたww
— はくさい (@hakusaich) November 26, 2021
ひええ…海外でもあるんですか…やっぱりアカデミック怖い… https://t.co/nRwuP0zQCA
— ヤ(マ)ムナイパルフェ (@ya_mu_ma_ya) November 28, 2021
「マウント取りに行きますよ」と同義だと思いまする…
— J-Boy (@esse_custom) November 27, 2021
へりくだりモドキ
— 投資家ひらく@ふみと資産運用 (@hiraku_kabu) November 28, 2021
たいがい清々しく弱点を抉りに来ている。
— yamada eri (@yamadaeri4) November 29, 2021
「この分野は素人なのですが」とか「この分野はあまり詳しくないのですが」は、極大呪文の詠唱みたいなものと思った方がいいですね😅
— つねた (@app_tune) November 26, 2021
日本固有の謙遜表現なのかと思ってたんですが、海外でもあるんですね。怖い怖い🥶
イギリス人なら言いそうな気もしなくもないが…
— はひふへほ(ジムニたん) (@8vCsj5p9tfbpBYp) November 28, 2021
情報処理分野以外でもやっぱりこんな感じなんですね😶 pic.twitter.com/ME4XMZuPGv
— つねた (@app_tune) November 26, 2021
こんなmemeも見つけました pic.twitter.com/V4f9U8oOmQ
— あみゅー (@0707amiw) November 27, 2021
エロも世界共通だけど
— ばうむく (@Ui2kcS) December 1, 2021
学会も同じか https://t.co/saN9zICaqV
コメント