
話題の投稿
以前、小4の長女に「ママ!昭和ってお侍さんいたでしょ?」と聞かれて撃沈したのですが、いま年長の息子が「ママが赤ちゃんのころ、電車なかったよね」と言ってきて、立ち上がる気力もなくした昭和生まれの母です、こんにちは。
— Y (@y_psychologist) January 3, 2022
電車はあったよ…
— Y (@y_psychologist) January 3, 2022
ネットの反応
つまり昭和は江戸時代…(錯乱 https://t.co/Efl0ia8hul
— 村雨丸@2日目メ22a (@hmurasame) January 6, 2022
むすめっち(19)に「文明開花の頃ってどんなだったの?」と聞かれたのは昭和生まれの母です…おはようございます🌞 https://t.co/JO3lMylfQw
— まみこ😇もしくはchigu (@saunarmamiko) January 3, 2022
ひかるげんじはいたよ❤️ https://t.co/xNPnXHHUUb
— minotake (@minotake3) January 4, 2022
昭和って世界が白黒だと思ってた https://t.co/v2nCA4Otqa
— 探求終わってない人と結婚したいキャッサバ (@antisucceed) January 4, 2022
子供の頃かーちゃんに
— ラボのいぬ (@dL9Ji8aE) January 5, 2022
「ママの子供の頃はカラーテレビあったの?」ってきいてグーでぶん殴られたことを思い出した。 https://t.co/Xf6updAPEu
まぁ、鬼滅の刃が大正時代の設定だからそう考えるかもねw https://t.co/AdIUO1pVFx
— T.REX Free and Open Indo-Pacific Region_ワクパス保有 (@s8t8r9n0) January 5, 2022
侍はいないし電車は走っていたけど、男が町中で立ちションしてバスや電車内で煙草吸っていたのが昭和 https://t.co/OIQZdgnle7
— まさる.o.g.Sun (@ogSun5) January 4, 2022
「ママが小さい頃って恐竜いた?」と訊かれたことがあるので、こどもたちはおそらく親を、地球誕生と同時に生まれた不死の生命体だと思っているフシがある。 https://t.co/se8vqXV9tH
— 茜空 (@Rockhop_Penguin) January 4, 2022
「ねえ、ママがサルだったときってさー、…」と子供に言われたことがある私
— サゴ (@pomerosago) January 3, 2022
サルから進化するってそういうことじゃないんだわ https://t.co/pCcUZv19pW
あと5年もすると、令和生まれの子から
— 📣まさ (@3803masa) January 4, 2022
「おじちゃん、戦争ってどうだったの?」って聞かれるんだろーな😅 https://t.co/wyxaacRKRC
これ、私が小学生のとき大正生まれの祖母に「ばあちゃんは竪穴式住居に住んでたんだよね!」って聞いた図式そのものだ…ごめんねばあちゃん https://t.co/rLnVVG5jeg
— opachi (@opacchi_rock) January 5, 2022
当時幼稚園児だった弟に「お母さんが子どものころはマンモスまだいたんでしょ?」
— 飛鳥天平@アホーガン (@Tempei_Asuka) January 3, 2022
って言われたウチの母が優勝だろ https://t.co/3AukjMyoHQ
コメント
子供のころにそんなこと考えたこともなかったけど今の子供が賢いのかツイッタラーがそうではないのか。ホントかよ?