
話題の投稿
「寒いなぁ」って言ったら無言で毛布を持ってきてくれる2歳。
— 生ちょこれーと (@bSlFnu78yHQtmT9) February 5, 2022
「寒いなぁ」って言ったら「俺は寒くない」と俺を語る38歳。
ネットの反応
オツトは、
— きままなドルフィン🐬💦 (@kimamanadolfine) February 6, 2022
「どっか痛い、」と訴えると、
「自分の方が痛い❗️」と返してくるタイプですワ💧
うちかと思った。
— minomushi (@minomushi57) February 6, 2022
頭痛いっていうとお薬とお水用意してくれる子ども。
俺だってずっと頭痛いって張り合ってくる四十路の夫。
てめえのこと訊いてないですが?って目が点になる毎日。
— ちぇん (@maminum) February 5, 2022
なんで夫ってみんなこうなのかね?
成長と共に心が汚れていくのか…
— どこにでもいてどこにもいないすき焼き奉行 (@SukiyakiBugyo) February 6, 2022
手が荒れて出血したら「可哀想…」と見もしないでスマホ片手に呟く33歳、「ちょっとどいてて」と洗い物を全てしてくれる8歳児のうちも仲間に入れてください。
— 荏叉=無味無臭珈琲 (@MenmenKana) February 6, 2022
人間のレベルの差感じますよねw
— ・.•* 𝚙𝚘𝚙𝚘𝚗 ・.•* (@0o_popon_o0) February 6, 2022
腹の中に戻って勉強し直してこいっ感じです🥺♥️
いつから俺を語り始めるんでしょうか…
— 生ちょこれーと (@bSlFnu78yHQtmT9) February 6, 2022
それは興味深い数式です
— 生ちょこれーと (@bSlFnu78yHQtmT9) February 6, 2022
毛布くらい自分で取りに行け、いい歳した大人が二歳児を使役するな。 https://t.co/1V0q4D9tjp
— KN2 (@KN273053337) February 6, 2022
『現状に不満がある旨を表明したら、頼まなくても周囲の人間がなんとかしてくれる環境』に慣れちゃうと、周りが意に沿って動かないだけでストレスになるよなぁ。 https://t.co/FNFYbIMt5m
— カシマール (@now_koshmar) February 7, 2022
引用失礼します。このツイに「毛布とって欲しいならそう言えよ」がいっぱいいてビックリしちゃった。「2歳児をヤングケアラーにするな」とかも。虚像の察してちゃん https://t.co/hhIJpOYTv5
— すりごま🐾 (@surigoma2012) February 7, 2022
すごい、引用が地獄
— えんがわ (@hirame_oic) February 6, 2022
そもそも毛布とって欲しいなんてツイ主は微塵も思ってなくて、なんか寒いなって感想言っただけだと思うの。そしたら2歳児は優しさを行動に表してくれて感動!一方旦那さんは共感もせずに否定だけしてくるという。
それを端的に面白く書いてあるだけなのに叩いてる人読解力大丈夫? https://t.co/gYEU8NDkb5
どちらが良いとも悪いとも書いていないですからね、これ。同じ文言にかなり違う反応をする2パターンが書いてあるだけ。 https://t.co/OmUPYcaq77
— 桂木裕【心の中の召喚獣】 (@mayakima) February 7, 2022
「眠いなぁ」って言ったら「私も」と言って起こさないでくれる42歳。
— NOBUYUKI@NFT×小説×ブロックチェーン (@name6less9) February 6, 2022
「眠いなぁ」って言ったら「僕は眠くない」と起こしにくる6歳と2歳。
コメント
やっぱ嫁は二次元に限るなぁ
二次元嫁は出産してくれんぞ
年中愚痴を聞かされてれば鬱陶しくなって返しも雑になるわな。