
話題の投稿
小四の息子がプログラミング学習やらでパソコンを貸与されて色々使いこなせるようになった結果
— ちばにゃん@社会復帰リハビリ中 (@cmy_rl) March 20, 2022
「製薬会社と政府の陰謀でもみ消されたSTAP細胞というのがあるらしい」
とか言い出したので、まずネットリテラシーを学ばせなければダメだと痛感した。
ネットの反応
「らしい」なのでまだ大丈夫
— 摩駄雪 (@Madayukisan) March 20, 2022
「ある(確信)」だとまずいっすね
安心してください。40歳以上でも信じてる大人は沢山います
— 漣 (@sazanami0721) March 20, 2022
治療不可能です
若いうちに陰謀論にハマるのはいいことだ…
— 新つむぎ@浦島太郎提督 (@kanoya0727) March 20, 2022
年取ってからだとめっちゃ厄介
「陰謀論」みたいな、真実に気づいてしまった系は若い時に触れておくと、早い段階で治る。
— メモ帳 (@seguignol_man) March 20, 2022
僕は、このおかげで2回脱出できました。
これですよね、若い頃に矢追純一UFOスペシャルとか
— し ゅ ら のサブ垢 (@ShSyura2) March 20, 2022
川口浩探検隊、宜保愛子とかムー読んでないと
今はTVでそういうのをやらなくなってかえってヤバいかも
ムーワクチンで抗体ができるかADEを発症するか…
— フーキエ@モデルナ王国民🌻 (@foool30) March 20, 2022
ここで昔の偉人の言葉を引用したいところですが、残念ながら引用元の人はどちらかというと
— ベリー 🌟٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🌟 (@Berry_much_) March 20, 2022
扇動する側に行ってしまいました😢 pic.twitter.com/VGhQNwH4F8
今の小4ってSTAP細胞騒動が起きた時まだ2歳やったんか…
— ⑅めろね⑅ ふぉろば100🌸 (@gochiusa_giorno) March 20, 2022