
昨年12月に京都市で開催された女子の全国高校駅伝で、乗用車がコースに進入して選手の前を横切る問題があり、京都府警交通指導課と右京署は、現場で交通規制をしていた警察官の指示に従わなかったとして、道交法違反の疑いで、京都市西京区の無職の60代男性を近く書類送検する方針を固めた。
ソース全文はコチラ↓

「早く帰りたかった」駅伝コースに車で進入、60代男性を書類送検へ 選手は接触寸前で身をかわす|社会|地域のニュース|京都新聞
昨年12月に京都市で開催された女子の全国高校駅伝で、乗用車がコースに進入して選手の前を横切る問題があり、京都府警交通指導課と右京署は、現場…
2020全国高校駅伝 選手にプリウスが突っ込む
ネットの反応
特定できたんだ、良かった。
— 太陽ねこ太 (@Taiyou__NekoTa) January 13, 2021
あれは本当に危なかった、選手が無事で本当に良かった。
判断力の低下そのもの
— たまねぎ、やや肥満。 (@tamanzon) January 13, 2021
「ランナーと距離があり大丈夫だと思った」
— ジン (@sironekojin) January 13, 2021
もうこの考えの時点でヤバい
結果ランナー側が避けてたし
大丈夫ではない
何故、規制に従わないの?
— 🍢🍤のりしお🍤🍢 (@nordovest8530) January 14, 2021
普通考えたら
横切らないでしょ,、、
じぃさん+プリウス
— ひろゆき (@hirodono) January 13, 2021
最強コンビ
ただの老害でした。警察が止めてるんだから従えよ。
— 一息入れましょう (@shilka357) January 13, 2021
あんなにぶつかりそうになってたのに距離があったとかバカだろ。
— 色在広州 (@Panyusuke) January 13, 2021
お前はバイクと右直事故不可避だから免許を返納しろや。
駅伝コースに車 男を書類送検へ|NHK 関西のニュース https://t.co/WBZAY7wBjY
どっかの上級国民様みたいなこと言ってんな
— EDO (@EDO1018) January 14, 2021
https://amzn.to/2XAbJts
コメント
しっかし、プリウス乗りのこの行動原理っていうのはどうなってるんだ?
プリウスという車自体に呪いが掛かってるんじゃ…?