
フリーマーケットアプリのメルカリは27日、高額転売が疑われる出品に対し、買い手に注意喚起する機能を今夏までに導入すると発表した。
具体的には、人気商品の発売時に商品の発売元などと連携し、小売価格とかけ離れた出品をチェック。買い手に冷静な判断を促すため、発売元のウェブサイトで小売価格を確認することなどを求める警告を購入画面に掲載する
ソース全文はコチラ↓
【高額出品】「転売ヤー」の商品に警告、メルカリが今夏までに導入へhttps://t.co/JaUqyrbZky
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 27, 2021
人気商品の発売時に発売元などと連携し、小売価格とかけ離れた出品をチェック。買い手に小売価格を確認することなどを求める警告を掲載する。出品自体は規制しないという。 pic.twitter.com/9IwPFLU0OU
ネットの反応
これって意味ある?????
— ティーガー∴ (@tiger_0_1) January 27, 2021
警告と規制ならまだしも警告オンリーは絶対と言えるほど効果ない
— vrast (@butervrast) January 27, 2021
規制はよ
買う方だって高いのは分かってるんだよ😵
— wol@GameMark《ASTRO公認サポーター》 (@GameMark555) January 27, 2021
出品させないんじゃなくて警告で済ませるだけなのは微妙かも。
そんな警告なんざ悪質な転売ヤーが素直に聞き入れるわけないじゃん(笑)
— TAKU-KM (@7qGRlfWn4aamP4y) January 27, 2021
暴走族に向かって『静かにしましょうね~😉🎵』って言うのと同じだぞ(笑)
警告よりも人気商品の発売時の場合、1年くらい定価ないしはメーカー希望価格以上の価格で出品できなくしてくれた方がいいんだけどなー
— 秋(かわうそ屋) (@aki_kasio) January 27, 2021
※ 警告を掲載し、出品自体は規制しないという pic.twitter.com/KMDvTh7YK5
— 輝夜@毎日が寒いです (@hodokosoalame) January 27, 2021
あれやね。
— あるにあちゃん 現役JK (@AruniaRamza0423) January 27, 2021
規制すると利用者減って困るから「俺はやめろって言ったんだぜ?」ってして転売ヤー撲滅に励んでいます!って体にする為の警告か。
流石日本人、体が大事。
レア物という概念がある以上は小売価格と相場が合わない
— 青天白日 (@azQPfsfQVnPurHT) January 27, 2021
そりゃ規制できないわな pic.twitter.com/mCp7mkHNRa
Amazonは、プライシングエラー吐いて出品を停止にするけどな。脇が甘い
— 某ひすいの人/suine_k (@k_suine) January 27, 2021
これで止める人は元々高額転売はしないと思う
— まふゆ (@EndeMarchen) January 27, 2021
アカウント停止でいいじゃん
— k (@4LP750_sv) January 27, 2021
まぁメリカリにとって転売ヤーも美味しいもんな
— チェンソー猫 (@pvUy7FDmGcBbz6w) January 27, 2021


買ってから数回しか使ってない5kgのダンベルとプッシュアップバーと腹筋ローラー、メルカリさんで売れますか?


買って満足するタイプの馬鹿ねアンタ