
話題の投稿
6日衆議院決算委員会、小野田紀美議員が、レジ袋有料化プラ規制をボロカス批判「何か意味あるの?」元々プラゴミの海洋汚染問題だけどな?レジ袋有料化の効果は、小売業の売り上げの減少、万引き増加、日本経済を停滞!全て小泉進次郎の愚策!菅元首相は今も進次郎推しだ?兎に角小野田議員頼んだよ! pic.twitter.com/17KjRzGMGZ
— イーストアウト情報局 (@FsjdcSqlf0Yc3Zm) April 6, 2022
ネットの反応
小野田さんよく言った‼️
— ワンピース⚓💀⚔大好き不動産_熊本 (@kuroke96) April 9, 2022
セクシーバカボンの罪が明るみに成ってきたw.
— lpa talis (@AdomiLow) April 9, 2022
遂には、木製スプーンも使われてるし。
これ、直接進次郎にぶつけてやりたいぐらいやわ
— パトレーゼ ソサエティ#DOJ【DOJ🛡No.0007】🍀相模原265 (@pat06_soc_doj) April 8, 2022
レジ袋の製造会社、多数倒産させただけでは・・・?
— UMBRELLA-0357 (@omega0357) April 9, 2022
自民・小野田議員、レジ袋有料化「何か意味あるの?」
— れいわ新選組🐾チーム函館🐾 (@reiwa_hakodate) April 9, 2022
進次郎:
レジ袋を有料化すると、レジ袋をもらうときにお金がかかるようになるんですよ pic.twitter.com/mohsYgDPRw
レジ袋有料化になってから、レジでの無駄なやり取りが増えてレジ店員もお客も疲弊しています
— ゆり (@aKc1fs2G9DUNDaz) April 9, 2022
マイバック持参で買い物に行き、
— たま吉(たまちゃん) (@guretyaachan) April 9, 2022
家庭で生ゴミ出しするのに
100枚入りのを買ってる💨
本末転倒💢
最もです。結局100均でポリ袋買ってるから使用量は減っていない。
— 明石家メンマ🇺🇦🇯🇵🇫🇮 (@vnJgUpmuyTbloGu) April 9, 2022