
Facebookのメッセンジャーに届いた「あなただと思います」という動画リンク
再生ボタンを押してみた結果…
そんな注意喚起な投稿がネットで話題となっている
話題の投稿
メッセンジャーに来た「あなただと思います」って動画を頑張って見ようとしてはいけません。覚えておきなさい皆さん!見たらどうなるかを話しますよ😔
— 荒木哲郎 (@ttr1976) February 23, 2021
動画の再生ボタンを押したら、何かそれを観るためにアプリを入れろって言われるのです。俺は馬鹿だから、入れようとしたんですよね。「一体俺の何が映ってるのよ?!」って。
— 荒木哲郎 (@ttr1976) February 23, 2021
慌てて「ウィルス踏みました。開けないで!」というメールを送りまくりましたが、そのうちのお一人が対処方法を送ってくれました。いわく「今やるべきはお詫びメールよりもパスワード変更、そして全デバイスからのログアウトである」と。「敵に先にパスワード変更をされたら終わりだぞ」と。
— 荒木哲郎 (@ttr1976) February 23, 2021
どうやら誤動作は止まったみたいなので、間に合ったのかな…と思いつつ、まだヒヤヒヤしてます。
— 荒木哲郎 (@ttr1976) February 23, 2021
結果的に、最近交流してなかった友達とやり取りしたのはホッコリしましたが、結構な著名人にまで変なもの送っちゃってたので、冷や汗かきました。わかりましたか皆さん。俺の愚行を教訓にして下さい!✋
ネットの反応
怖ぇ~よぅ~ガク((ㆁωㆁ*))ブル
— RI-nem これからも (@rijooki) February 24, 2021
情報をありがとう御座います。
— 水原 麻衣 (@Aahi69Mai) February 24, 2021
貴重な体験!
大切な糧とさせていただきます。
この件、今 同時多発的に起こってるみたいですね。
— に し や す ゆ き (@meli_kets) February 24, 2021
ご用心ご用心💧 https://t.co/AzrTqSnUGn
ああ、あれは「Facebook」の乗っ取りメールですので、絶対に開いてはいけません!即時に「ブロッキング」して「コメント」も完全に消去しないとかなり大変なことになります。
— Y*H*O (@YYIIHCCO) February 24, 2021
メッセンジャー使ってないから危ない目に遇わなくてホッとしたけど…絶対におかしなメールは開けないで削除して対応しております、迷惑メール設定とドメイン設定と受信許可リスト登録…ネットの世界にはウイルスを拡散させる目的の怖い人がいるから、本当に自衛しかないです!
— †真由美†祈りの乙女と縛られない風未来は少しずつ変わっている自分次第 (@Sl1CnogCYpNgUFB) February 24, 2021
これきました。開けなかったからよかった、
— gigi (@gigi3416) February 24, 2021
数ヶ月前にメッセージが来てアプリまで入れちゃいました。すぐ消して、Facebookのパスワード変えて、今のところ何もないのですが😭
— おしり (@gogoolives) February 24, 2021
同じものがメッセンジャーに昨日私にも届きまして、
— ∠きみどり@リユニオンありがとう😭 (@kimidorinya) February 24, 2021
踏んだけど何も反応しなかったから大丈夫かと思ってたら、
夜になって私からも友人全部に送信されてました😭
連絡貰ってすぐ気づき、
パスワード変更し、
Facebookに開かないでと投稿し
全員にメッセージ送って事なきを。
皆さんも気をつけて https://t.co/2VbRnZiUaR
この手のメールは「ほ〜ん?そう🤔(鼻ほじ)」で無視に限りますね
— inu kou (@inukou3) February 24, 2021

怖いわね~

Facebookの「知り合いかも」に表示される人が全員インド人なんですがどうしたらいいですか…
コメント
頻繁に仕様を変更してアナウンスもないFBを削除した俺には無関係な話だな
昔からネット上ではそれを、「地雷を踏む」と言います。
FBもツイもパスワード忘れて放置、面倒なんで直接電話とLINEで連絡取り合ってる私と友人達には縁の無い話。