
お子さんと公園に来たお母さんが、衝撃的な張り紙を公園で目撃
そんな悲しくなるような投稿がネットで話題となっている
話題の投稿画像
近所の公園に子供連れてきたらこんなの貼ってあって目を疑った。児童遊園で昼間に子供遊ばしたらあかんのか? pic.twitter.com/fyYplCMswG
— 安岡寺👀おめめ (@fcomeme) February 28, 2021
恐ろしいことに周辺100メートル範囲内には民家がないんですよね。どういう奴なんやろいったい
— 安岡寺👀おめめ (@fcomeme) February 28, 2021
ネットの反応
児童公園とは…( ´・ω・`)
— ましゅう🧸 (@admiral_mashu) February 28, 2021
公園は子供たちが元気に遊ぶ所です。
— たぬき (@jtjG57PEu5AanQN) February 28, 2021
公園から子供のはしゃぐ声が聞こえない地域はみんな廃れていくだけですよね。
— 風鈴@こん (@Windbell_lost) February 28, 2021
「子供の声がうるさい」と言われる方々は、きっと産まれた時からお爺さん、お婆さんだったのでしょう。
— 堀口健弐(自称城郭研究家) (@horiguchikenji) February 28, 2021
仕込みっすね(笑)
— ザンザス (@0E9jYxjsAs3SJlU) February 28, 2021
1人が勝手に苦情って言うてるだけやけど、凶行に走りかねないから気を付けた方が良いかもしれないっすね。(´゚ω゚`)
— 百面のゴリニン (@kantanchokotan) February 28, 2021
これは明らかに行政風味を装った個人の代物です。
— 🥕Rera✝️ (@rera_camui02) February 28, 2021
行政発行文は実はルールがありますが、これはそれを全無視なので一目瞭然です。
公園は広く市民に開放された公共公益の場。どうぞ張り裂けるほど大声を出して目一杯楽しく遊ばせてあげて下さいませ(*´ω`*)
因みに昼も夜も本来は自由です!(どーん
昼間の公園は子供が元気に遊んでいるという創造力を働かせて、引っ越しした方がいい。
— ひらがな五文字で「わんだふる」 (@Nyanderful) February 28, 2021
想像力を働かせなアカンのは、昼間家にいる年寄りと、在宅ワークや夜勤をやってる大人の方だと思うぜ。
— 佐藤武志🐾神奈川#13 (@tarsun2000) February 28, 2021
どんだけ自己中なん。
あ~、嫌だ嫌だ。
吐き気がする。
ドイツを見習おうぜ。 pic.twitter.com/HKdOPbqp9m
— ベニズワイガニ (@injin_tomoyoshi) February 28, 2021
老人の人権 > 子供の人権
— 衛洲 圭 (@fS1lfcPz9ukBP4e) February 28, 2021
おかしな国だね。
こんな馬鹿げた風潮がまかり通ってるなかで「少子化を解決しないと!」とか、正直コントかよと。

イソメ
子供の元気な声は宝じゃよ
コメント
この問題と住宅街に新たに出来た幼稚園保育園の問題とは違う