
鍵をしていた郵便ポストの中に入れられた大きな配達物
鍵をはずして扉を開けないことには入らなさそうなサイズ…
そんなミステリーな投稿がネットで話題となっている
話題の投稿画像
日本郵政さんどうやって入れたの?
— だいき@ (@DAIKIShome10) February 27, 2021
怖いんだけど。 pic.twitter.com/paiSWTlJA7
ていうか、今考えたら、ヤマトのほうが先に配達完了してたのに、なんでゆうパケットの上にあるんだよ。
— だいき@ (@DAIKIShome10) February 28, 2021
ネットの反応
確実に締めてます
— だいき@ (@DAIKIShome10) February 28, 2021
その前にヤマト来てます。(ネコポス
このタイプテキトーにグルグル回したら開くよ。新聞配達してた時に入れにくいところ開けまくってたもんw
— サボテン主義者bot (@SABOTENSYUGISYA) February 28, 2021
扉開けながらダイヤル回すと開くの、このタイプ。気をつけて管理するといいですよ。盗られてないんで問題ないのですよね。チラシ入ってたほうが問題かと。あれなら、大家さんに話して郵便桶交換してもらうとかいいですかね。
— Hideyuki Koyatsu (@H_Koyatsu) February 28, 2021
マジレスすると、一旦分子レベルに分解して隙間から中に入れます
— あーすくん@純粋で変態な中学生 (@AsuNakima) February 28, 2021
そして中で分子レベルの組み立てを行います。
その時たまたま他の郵便の下に潜り込んで組み立てられたため下にあります。
最初ぺっちゃんこで中で組み立てられた
— わろたろう (@tarokunndesuyo) February 28, 2021
こーいう感じ? pic.twitter.com/eTiX3LBn74
— 山口メンバー (@t_ymgc_member) February 28, 2021
この鍵適当にクルクルすると開いちゃうんですよ、、、
— JJ1SMV (@Ayuni_SMV) February 28, 2021
大体部屋番号で空くから()
— 寝娘 (@rgm79erx79grx93) February 28, 2021
うちもTMGにやられました pic.twitter.com/kbP63vvpSc
— 宀八 (@aka6481911) March 2, 2021
— きまぐれマキ和泉 (@ego_vine) February 28, 2021
コメント
マリックの仕業です
郵便ポストじゃなくて、部屋のドアの郵便受けに、荷物を入れる指示があったが、オートロックで入れなかった。会社の指示で棟を繋ぐ通路のスリットから出入りできる事がわかり配達できたけど、住人や他の業者もその場所から出入りしてた。オートロックの意味・・・と思ったよ。