
木更津の牛込漁港で大変珍しいモノが引き揚げられたとネットで話題となっている
専門家さんの出動要請!
話題の投稿
木更津の牛込漁港に飛行機の脚らしいモノが引き揚げられました。
— G3DES (@pVzt71A0OezWvhc) December 4, 2020
54年前の全日空羽田沖墜落事故の727の前脚ではないかなと思うんですが・・ pic.twitter.com/GSfcvFzPKN
ネットの反応
旅客機のタイヤはグルーブは縦ラインですね。一緒に写っているタイヤも引き揚げられたのであれば戦時中に撃墜されたB29の脚の可能性が高いです。
— 🐾u㍎㍎chi㍎㍎wa㍎㍎moo@ねこ歩き担当 (@uchiwamoo) December 10, 2020
B29のような?そうでもないような・・・・ pic.twitter.com/r0EjqwtbQu
— veronica (@reon1970) December 10, 2020
当時の動画に事故を起こした全日空ボーイング727型機の前脚が揚収される様子と残骸が映っていましたので、ボーイング727の前脚では無い事は間違いないです。 pic.twitter.com/xk6wArFGYn
— モフモフ@夕十力 (@yu_to_ryoku) December 11, 2020
はい近くにB29が墜落したといわれる場所が数カ所あります。
— G3DES (@pVzt71A0OezWvhc) December 11, 2020
山間部では死亡した乗組員の慰霊塔もあるようです。
この脚の機体の生存者かは分かりませんが捕虜になった・・とか
資料で残ってると思います。
B-29の主脚ですね。ノーズギアって言ってる人もいるけどノーズはくの字だし、トルクリンクとか付け根のリブみたいな部分がほぼこれと形状的に一致してるかな。
— K A Z E / 高 橋 賢 治 (@KAZE) December 10, 2020
(Photo by James T M Towill) https://t.co/pOJeXYRPLB pic.twitter.com/iaFlqYGxfd
コメント