
2021年3月15日に中国で著しい視界不良をもたらした黄砂の一部が日本にも飛来。
大阪や福岡でも黄砂が観測されたようです
洗濯物に注意
話題の動画
北京の友人が送ってくれた本日の天安門広場の映像だ。これは驚いた。 pic.twitter.com/cnAZnXSZcS
— 毛丹青 (@maodanqing) March 15, 2021
そして、本日の天気との比較だ。北京大学の受講生がただ今、アップしてくれた四枚の写真だ。昨日の猛烈な砂嵐はまるで嘘のように過ぎ去ったようだ。なんだかの魔神も乗っていたのだろうか。とても静かで、そこで異質な世界が現れていたかのように見えるが、これこそ魔術的なリアリズムとも言うべきか。 pic.twitter.com/2kJynywjya
— 毛丹青 (@maodanqing) March 16, 2021
【黄砂情報】#JAXAひまわりデータ を同化した
— JAXAサテライトナビゲーター (@satellite_jaxa) March 17, 2021
気象研のエアロゾル輸送モデル結果から
3/16に日本海側や西日本に#黄砂 が飛来してきたことが推測されます
動画は3/15午前9時~3/17午前8時(日本時間)のもの
黄色で表された分布が黄砂(ダスト)#エアロゾル#地球が見える#ひまわり#JAXA pic.twitter.com/muxbM4Mxkx
ネットの反応
まじか。見ただけで目が痒くなってきた。
— 川口創 (@kahajime) March 16, 2021
なんかこの世の終わりって感じฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!‼
— サヒョン🐱 @kinggnuと藤井風に絶対会いたいo(`ω´)o(言霊) (@gensukisaki) March 15, 2021
火星ですか?
— 巣籠り人は蘇民将来子孫也 (mande_lin) (@mande_lin) March 16, 2021
こちら新潟です
— 富士山頂行きたい (@cvgH3bDU8rMjs1J) March 16, 2021
車に付着する黄砂が本当すごいんです。が、この映像見て我慢することにしました。
春の風物詩ですね。
— とらいちとらじ (@pile_driver00) March 15, 2021

Hiro
花粉と黄砂の合わせ技
コメント
中国人は「ごめんなさい」が言えない
中国での砂漠化の主な原因
過伐採 – 32.4%
過放牧 – 29.4%
過剰耕作 – 23.3%
水利用の失敗 – 8.6%
砂丘の移動 – 5.5%
人災が多く含まれているらしいよ、
砂漠に伏せて生えてる草が非常に高く売れるらしい、
そこで車で乗り入れて、採取する、
すると覆っていた草がなくなるから砂が舞いやすくなる、
加えて、
表土を荒らすから尚更砂が舞い上がるんだと。