
1: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 23:52:19.08 ID:lvsujfrKa
これはひどい。登山家だけじゃなくて自治体や警察、消防、観光協会もブチ切れますよ。軽装で山に登って遭難死というケースがどれだけ発生しているか。特に谷川岳は昔から遭難者が多くて地元も色々気を付けているというのに。鉄ヲタの視野狭窄ここに極まれり( ・∋・) pic.twitter.com/clKkGybWEq
— 元島根県民のトリ( ・∋・) (@oki0930goka2) July 5, 2021
2: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 23:52:41.69 ID:lvsujfrKa
登山のルールも守らないのか鉄オタは
3: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 23:53:02.30 ID:b08RZ5cP0
死にに行ったんやで
4: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 23:53:19.63 ID:lvsujfrKa
オエーイェーイァ
7: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 23:53:37.21 ID:KOyAEHH20
鉄道関係ない所でもヘイト稼ぐとか無敵やん
9: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 23:53:55.30 ID:uHXAa3E00
ぶっちゃけ鉄オタ以前にもギャルとかがこれやって問題になってたけどな
15: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 23:54:29.03 ID:eURJxtFX0
谷川岳なら大丈夫だろ
22: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 23:54:56.34 ID:gvHrNHBQ0
谷川岳ってどんなとこなんや
18: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 23:54:46.66 ID:KQl89Nhz0
これが適正装備やったから登りきれたんやろ
ヌル山や
ヌル山や
19: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 23:54:47.64 ID:prn6J9Wa0
谷川岳の普通のルートはハイキング感覚でええやん
32: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 23:56:46.49 ID:9UXm7W0Tx
>>19
ロープウェイでワープして頂上まで2時間くらいやね
ロープウェイでワープして頂上まで2時間くらいやね
25: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 23:55:56.75 ID:l+q3Qxwaa
谷川岳は舐めてかからん方がいいって聞くな
28: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 23:56:16.43 ID:UomDw7La0
チェックシャツにダンロップの靴やから登山家とそんなに変わらんのやないか?
30: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 23:56:32.14 ID:xmmKoU/Dp
軽装で登れたんだからいいだろ
なんでキレてんの?
なんでキレてんの?
35: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 23:57:57.75 ID:YK3gpgU70
谷川なんてロープウェイあるんだから半袖長ズボンでもええやろ
48: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 23:59:54.67 ID:AZctpbucp
谷川岳なんて小学生でも登れるで
遠足でもいいレベル
遠足でもいいレベル
52: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 00:00:51.40 ID:zbxGUFVoa
むしろ軽装でも登れる山にわざわざ重装備で登る奴ガイジだろw
63: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 00:02:23.02 ID:H2FVJ8rm0
64: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 00:03:00.21 ID:i1qEpGsG0
半袖短パンなんか大抵の山ザラやろ
なめてんのか
なめてんのか
40: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 23:58:29.87 ID:NufJr97S0
このスレでも意見分かれてて草
身勝手な自己承認欲求だけ、みたいな感じ。
— せつないオトナの会。 (@setsunaiotona) July 5, 2021
それはクライミングルートの話です
— ㄑƷƖ ı๑自転車漕いでます(⊙ 罒 ⊙)デスッ!! (@kuroino723) July 7, 2021
なんだかとても幼い感じがします(´・д・`)
— 元島根県民のトリ( ・∋・) (@oki0930goka2) July 5, 2021
山をなめすぎですねぇ
— はがっつ@人生は麺類 (@FveiIWjmQg0HaIv) July 5, 2021
一度、酷い目に遭わないと
わからない輩なんでしょうねぇ
運が良かっただけ
— suzumeno℗ (@suzumeno_) July 6, 2021
痛い目に合わないと解らないのでしょう
雨が降ってたら……
外から失礼します。
— たけ爺 (@take_ji) July 7, 2021
1.ロープウェイを使っても、そこから山頂までは3.6km徒歩
2. 多くなくても事故は起きる。事故にあった時の対策皆無なのはよろしくない。
”今まで発生しなかった”から対策しなくても安全なはずという論理は、今回の熱海の一件を見ても通用しない
残念ながら昨今の鉄オタバッシングの風潮を受けて、自分から鉄オタを名乗る奴にまともな人間はいない。
— 武田具朗 (@grobda) July 6, 2021
72: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 00:04:30.11 ID:uZc3VvuTM
天神平からなんざ半袖短パンサンダルでも歩けるやん過剰反応すんなや
73: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 00:04:34.47 ID:3IqXHZej0
3月の冬山に小学生ぐらいの女の子が登ってたぐらい楽な初心者コースだからな
67: 風吹けば名無し 2021/07/07(水) 00:03:36.58 ID:5hP+WM5pa
虫刺されだけ要注意やな
コメント
俺も昔、重装備の登山家から「そんな軽装で山を舐めるな!」って怒られたなぁ
寝起きに玄関のポストに朝刊取りに行っただけなのに…
高尾山の登山にピッケルとテント持っていけゆぅ話と同じか
遭難するほど厳しい山に登りにいくなんて命かけるほどのもんかって話だよ。