
1: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:06:21.85 ID:LImj5ZeQd
ちなみにコストコさんの水にはキチンと表記されてますので商品になんの問題も無いと思いますッ!
— ナイフキレナイ (@hoppy8110) July 8, 2021
2: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:06:50.60 ID:94RnvJJEd
アメリカの水道水なのか
27: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:10:17.00 ID:vdNFZAU00
正直で偉い
5: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:07:27.19 ID:UEyJ0vPg0
アメリカの水道水ってどうなん
17: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:09:12.18 ID:RLLoJSS8p
>>5
アメリカは州によっては湧水や地下水を水道水にしとる所もあるで
アメリカは州によっては湧水や地下水を水道水にしとる所もあるで
7: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:07:33.91 ID:nZZeNqAA0
腹下しそう
10: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:07:54.00 ID:BT/VPqs0a
ピュリファイしてるからOKやろ
11: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:07:54.40 ID:favqSwHI0
水道水を売るなー☝💦
14: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:08:20.84 ID:WplcNoc+a
わざわざアメリカの水道水を
15: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:08:29.54 ID:0JZfGAse0
川崎の水道でエエやん
18: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:09:16.80 ID:AXvCpbGj0
家の水道水冷やして飲んでみ
変わらんで
変わらんで
24: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:10:04.91 ID:rosZpmT2d
>>18
アメリカの空気感再現できんやろ
アメリカの空気感再現できんやろ
19: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:09:17.16 ID:f8aVwRVKd
ブランディングすれば水道水をペットボトルに詰めるだけで売れるということや
21: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:09:34.66 ID:7WLUCzwR0
くそラブホのサービス品これだよな
22: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:09:39.79 ID:NydPhJOVd
これワイでもできる商売やん
世界中の水道水集めるわ
世界中の水道水集めるわ
37: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:11:31.79 ID:pgxtr+La0
ホームシックのアメリカ人の友人に渡したらみるみる元気になったわ
38: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:11:47.17 ID:4DqsLlb50
コストコで買った水飲むンゴ!美味いンゴ!って喜ぶやつもおるんやろな
46: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:12:18.08 ID:jFJ1F2QI0
ワイはこれ
116: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:20:20.96 ID:plgLpRTdd
>>46
ドラゴンウォーターええよな
ドラゴンウォーターええよな
503: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:52:53.58 ID:0BvTAmtzd
>>46
おいこれどこの国のなん教えてクレメンス
おいこれどこの国のなん教えてクレメンス
511: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:53:40.61 ID:0ny3RAd7a
>>503
文字的にタイやろ
文字的にタイやろ
49: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:12:42.54 ID:WCXZPIhMd
ワイ田舎住み、水道水で十分満足
69: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:15:11.56 ID:pr3IU1jE0
西海岸で飲むいつもの味がご家庭に!
76: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:15:59.37 ID:uCJflBbP0
東海岸で飲むいつもの味
80: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:16:21.02 ID:/xw2cVsE0
というかわざわざ飲料水買う意味がわからん
日本の水道水飲んでるほうが遥かに安全面高いのに
日本の水道水飲んでるほうが遥かに安全面高いのに
83: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:16:27.33 ID:jFJ1F2QI0
これあればどんな水でも最高級に早変わりや
92: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:17:25.92 ID:5MCC4gAj0
>>83
【令和最新版】
【令和最新版】
85: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:16:47.62 ID:4SCEPQbJr
普通こっちだよね
89: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:17:11.05 ID:IbHabj1xa
なんかスーパーで水道水の列に並んでる人いるけどあれなんなん?
90: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:17:11.67 ID:5VyroOfjd
見たことあるけど飲んだことないやろ?
98: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:17:55.37 ID:B0YiC3oi0
>>90
木村沙織のせいでこれ見るだけで勃○するようになってまった
木村沙織のせいでこれ見るだけで勃○するようになってまった
365: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:39:21.15 ID:KKQnuDGcr
>>98
どういうことかと思ったらこういうことか
どういうことかと思ったらこういうことか
(そんなに驚く話でもないって事ですわ…) pic.twitter.com/kyR8oNo8xu
— 山田太郎子@ラジオ実況用 (@tarokoyamada_ra) July 8, 2021
コストコだけじゃなくて、アメリカの普通のスーパー・コンビニで各種purified water売っています。
— ウェルシー (@j2r6B4GEz0SPxBd) July 8, 2021
不純物の無い水。
ミネラルウォーターの方が3倍くらい高いです。
真理っすね。
— 無神タカト (@mugamitakato) July 8, 2021
100: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:18:08.05 ID:Xo/8eudy0
水ビジネスは胡散臭いな
112: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 23:19:44.66 ID:I4yp0Ouca
太平洋の向こう側から水持ってきて利益出るってすげーな
コメント
田舎もんはコストコ大好き