
大阪市保険福祉センターが送るコロナ陽性者の人への案内書類の裏に葬儀屋の広告…
そんな投稿画像がネットで話題となっている
話題の投稿
そんな話はどうでもいいのですが、
— rjrj (@tqqqam) January 22, 2021
どうしてあなたは、
大阪市保険福祉センターから送っているコロナ陽性者の人の案内書類の裏に、葬儀のご案内の広告を入れているのですか?
こういう嫌がらせして、人としての品性を疑います。 pic.twitter.com/A79tCwU0Yh

ネットの反応
うわぁ…
— ツェkiーん!!珠(kiki) (@doranekonyan3) January 22, 2021
松井さんがやったわけではないだろうがちょっと配慮にかけますな
— 記憶ノート1.1 (@kiokunote) January 22, 2021
流石に気がつきませんでしたではすまない…
— 手洗いうがい@わんわん (@Nzdaisukiikoiko) January 22, 2021
無神経の極みですね😨
— 野々さん (@j0HVcBEjQt6VuKG) January 22, 2021
シャレになりませんね。公益社だって、こんな事でイメージダウンしたくないでしょう。
— moon light (@yhe01266) January 22, 2021
私は、大阪市会計室に電話して「たしかに会計室で承認したものであること」を確認しました。電話に出た方の責任では全くないので、この広告によってとても悲しい気持ちになったこと、保健行政の広告として極めて不適切であることは伝えました。
— rjrj (@tqqqam) January 22, 2021
ただ、担当者さんに言われても困るだろうと判断しました
小さい文字をよく見ると、この広告料は市政に役立てられるそうです。
— Satobechi (@satobechi) January 22, 2021
広告を出す方も出す方ですが、こんな広告からも広告料を貰う方も貰う方です。大阪維新のやりそうな事です。
葬儀屋が営業してはいけないってことはないが、これはなあ。
— しろ (@xNciQ4v1VfqYjOP) January 22, 2021
電話番号……ひどすぎ
— 猫若衆頭 (@nekonidaime) January 22, 2021

アジ子
故意ではないんでしょうけど、気持ちいいもんではないわね
Amazon.co.jp
コメント
川越っていうとこで老人ホームの向かいに市営の火葬場建設したっていうお茶目な話がある
いいね
これが田舎都市大阪
他の人からの報告があれば信じよう。1人だけのクレームではネタなのか判断できない。
ガーナ国の葬式、にぎやかで素敵💛