
話題の投稿
スーパーで買った天丼に社会の厳しさ、大人のズルさ、自身の考えの甘さを身をもって理解らせられてる pic.twitter.com/ahaAo32Z8O
— 天丼マン (@aka41102) November 8, 2021
蓋はこんな感じ
— 天丼マン (@aka41102) November 8, 2021
営業妨害とかになるから店名等は伏せます pic.twitter.com/KRUJwKNStf
https://t.co/SC7ZqCR5nS pic.twitter.com/eCZ4qhubFE
— 天丼マン (@aka41102) November 8, 2021
ネットの反応
天(高く盛られた底の)丼
— h4tomugi1𖦊3 (@kyoumo_1niti) November 8, 2021
容器逆さまでは?
— 高木優一 (@works911) November 8, 2021
盛る時に罪悪感とか生まれなかったんですかね(。>д<)わいならバイト辞める案件です
— Mar (@prince0423) November 8, 2021
上げ底もとうとうここまで来たのか
— めーさん (@maryrequiem) November 8, 2021
最早ギャグレベル
量の問題もそうなんですけど、普通に食べづらいので平らにして欲しいです
— 紅ちゃん寝る (@kurenaichan_zzz) November 8, 2021
レモン搾るやつですね
— ふにふに (@g_zk) November 8, 2021
ジンギスカン鍋みたいですね😅
— ガッパ0725 (@soM5DoUeh9y6BMa) November 8, 2021
スーパーを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!
— Arc ボーマス46で同人誌頒布! @CULシウムP (@ArcRightChaos) November 8, 2021
理由は勿論お分かりですねっ!!
こういうの法律で禁止にして欲しいですよね・・・ほんと悪質。
— Oka-yuu★車垢@大型取得 (@okayuu_k_yon) November 8, 2021
消費者センターに連絡したいレベル。
これはさすがに優良誤認じゃないかなぁ。。行政の気分次第では改善命令でそうな気がします😅
— ひろあきさん@アウトドア垢 (@niku_wa_gyu) November 8, 2021
内容量をより減らせる製品を容器メーカーが積極的に開発してますからね。 pic.twitter.com/CGTqZcm4v4
— うえ松さん (@teletran2010) November 8, 2021
有名なんですねw。
— うえ松さん (@teletran2010) November 8, 2021
二重容器になっていて、裏を確認しても上げ底が判別できない弁当容器も出回っているので、お気をつけ下さい。 pic.twitter.com/Pv8a0pqyVO
— mo-take (@moootake) November 8, 2021
もし、これを自分が買ってたら、その販売店には二度といかないかな。(ʘᗩʘ’) これなら、ミニ天丼にして売ってほしい。販売店は信頼を安売りしたな。
— Pentium-Gold【とげ民】 (@tarou_kumagaya) November 8, 2021
ですよねー。自分ならそのお店で二度とお弁当買わないと思います。
— キタハシ (@asdergkss) November 8, 2021
コメント
これは嘘松。。。だよな?
責任者出て来い!
マジメな話、アベノミクスの賃金低下でモノの値段が上げられないのが原因よね
うるせぇよ、逝ってろ。
結局プラ増えてるよなw