
話題の投稿
紙ストローは湿気が厳禁なのでフィルムで個包装されています。馬鹿です。 pic.twitter.com/5CJpVBUYlh
— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY) May 21, 2022
減らすどころかむしろ増やしてる矛盾
— ププリンは ゆうじょうを はかいしています (@bakemonkonton) May 21, 2022
「ただ環境保全に取り組んでますよ」という体裁を保つためだけにやってるんですかねえ
— かがりび (@umiwoterasumono) May 21, 2022
これが従来と比べてどれだけプラゴミが減ったのか、実際のデータを見てみたいもんです
もう金属ストロー使え
なんだかLED信号機は氷るからヒーター入れたとか、EV車の充電施設が間に合わず、ディーゼル発電機使った様な話だなぁ。
— 長生橋と水道タンクNo.2 (@72681239910nabe) May 21, 2022
何か…10円玉偽造に30円のコストがかかるレベルの環境ムーブで…。 pic.twitter.com/ZmCTQE9may
— あんぽんたわし (@TawashiAnpon) May 21, 2022
太陽光パネル作るのにどれだけCO2出しているのか?
— atussy★ (@a2cka2ck) May 22, 2022
ペットボトルのキャップを寄付するのに、送料の方を寄付した方がよくね?みたいな話ですね。。
ひらめいた!プラスチックのストローを紙で包めばいいのでは?!
— 黒川 (@kurokawaoctopus) May 22, 2022
スタバが紙ストローでクソ不味くなってて2度と行かないと決めてから本当に一度も行ってない。
— たちゅべい@グラクロ (@tacchubei) May 21, 2022
紙ストローで普通に飲める人は味変わらないのかなぁ。
直飲みでええやん
— akind(独身貧乏卒業) (@akindshacks) May 21, 2022
コストゼロやで
いっつも思うんですけど
— 秋津 (@akitsu_kub) May 22, 2022
ストローやレジ袋だけなんで
やたら目の敵にされてるのか謎💦
ペットボトル飲料はそこまで言われてないですよね…
コメント
プラスティックの環境破壊が理由なら廃棄方法を規制すればええのに
小泉は逃げる身支度を始めた! どうしますか?
巨大ハリセンで頭を思いっきり張り倒す! ←
オモテナシ奥様が可愛そうなので、もう少し様子を見る。
国内で規制するなとは言わんけど近隣の国から流れ着くプラ容器などの海洋ゴミの対策はどうなってますか。国際問題ニダ。
小泉本人がこの番組に出たほうがいいと思う
https://www.youtube.com/watch?v=c4eyZb_fMmI